小倉織プログラム
2021.12.22
12月16日(木)北九州市立生涯学習総合センターでNPO法人抱樸の方々と「小倉織」について学び、体験する会が開催されました。実際に茶綿を育てている方々ですが、そのあとその綿がどうなるのかと興味津々でした。
先ず「小倉織」の歴史や特徴についての話、次に綿打ちや糸紡ぎを体験しました。
最後には、小さな織機「ミニ小倉」を使って真田紐を織り、ストラップを作りました。自分の好きなデザインを選び、一段一段緯糸を入れて打ち込み、仕上げていきました。
綿から糸になるところが特に興味深かったようです。
「小倉織の歴史が分かった」「織っていくのが楽しかった」などの感想をいただきました。
月別一覧
- 2023.9 (2)
- 2023.6 (1)
- 2023.2 (2)
- 2023.1 (1)
- 2022.12 (1)
- 2022.9 (1)
- 2022.8 (2)
- 2022.7 (1)
- 2022.5 (2)
- 2022.1 (1)
- 2021.12 (1)
- 2021.10 (1)
「小倉織のコースター」織体験
12㎝×13㎝のコースターを制作
出来上がったコースターはお持ち帰りできます
開催曜日/月曜日・木曜日
所用時間/約1時間(10:00~15:00間)
費用/1,000円
場所/豊前小倉 室町コモン分室
【要予約】
・月・木曜日は店内の〈小倉織伝承会〉スタッフがご予約を承ります
・不在時、その他の曜日(店休日を除く)
・お問合せ・ご予約は
豊前小倉 室町コモン(担当:石神)
https://8030812comon.shopinfo.jp/