画像
小倉城庭園での小倉織活動
2022.12.16
現在小倉城庭園では、「小倉織~その技と美~」が開催されています。
私たち伝承会も復元した布やミニ袴を展示させていただいています。
また、会場には機も設置しており、活動日には復元の様子を見ることができます。
会場では体験の場を設けており、機でコースター(1500円)、「ミニ小倉」という腰機で真田紐(1000円)を1時間くらいで仕上げることができます。織り上がったコースターと、真田紐を付けたキーホルダーはお持ち帰り頂けます。来場を心よりお待ちしています。
「小倉織入門教室」8月20日(土)いのちのたび博物館
2022.08.22
8月20日(土)いのちのたび博物館で「小倉織入門教室」か開催されました。
今回は、講義よりも体験中心の教室でした。
綿繰り、糸紡ぎ、機織りの体験グループとミニ小倉を使ってのストラップ作りのグループに分かれて行いました。小倉織の素材である綿を手にして種を取り出す、道具を使って簡単に種取りをする、両方を体験することができました。
糸紡ぎは、糸車を回すタイミングと左手で糸を引き出していくタイミングがなかなか合わずに首をひねる姿も見られました。
高機を使っての機織りでは、四肢を使って一生懸命取り組んでいました。自分が織った部分を見て納得したような表情も見られました。
自分の好きなデザインを選んでのストラップ作りでは、楽しそうに織り進めていく姿が見られました。完成した作品を手にして笑顔いっぱいで、お手伝いした私たちにもうれしさが伝わってきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
月別一覧