豊前小倉織伝承会(いのちのたび博物館資料整理サポーター)
市民講座で小倉織に出会い、小倉織を織れるようになりたいと、いのちのたび博物館・豊前小倉織研究会で勉強を重ねた人々が集まり、小倉織伝承会が生まれました。
室町コモン、小倉城庭園、いのちのたび博物館、豊前小倉織研究会工房を活動拠点としています。
現存する小倉織の調査データをもとに袴地の復元、ワークショップ・出前講座などを通して、北九州の伝統織物「小倉織」を広く伝承しています。
文化庁 令和7年度伝統文化親子教室事業「小倉織にちょうせんしよう!」
2025.06.21
キラキラキッズ2025小倉織体験!はた織りに挑戦!
2025.06.21
6月21日土曜日、梅雨とは思えない晴天のもと、泉台市民センターで、『キラキラキッズ2025小倉織体験!はた織りに挑戦!』が、子供14名、大人4名の18名で行われました。
今回は最初にビデオを見て貰いながら、歴史や小倉織についての説明を行いました。
続いてミニ小倉の作成や体験です。小学校低学年の子供さんは、ミニ小倉の上げ下げに苦戦。わた繰り(わたの種取り)は大人気。少しずつ糸紡ぎにも移動し、難しいけど楽しいとの感想を貰いました。
袴は最初から着用し2時間履きつづけて頂いたのですが、腰が支えられるし気持ち良いとの感想でした。
皆さん嬉しそうにストラップを取りに来られ、笑顔で過ごされました。
月別一覧
- 2025.6 (2)
- 2025.5 (2)
- 2025.2 (1)
- 2024.12 (1)
- 2024.10 (2)
- 2024.9 (2)
- 2024.8 (1)
- 2024.7 (2)
- 2024.6 (2)
- 2024.5 (2)
- 2024.1 (1)
- 2023.10 (1)
小倉織体験の案内
①北九州市立小倉城庭園
コースターとストラップの織体験ができます。
連絡先:北九州市立小倉城庭園
〒803-0813
福岡県北九州市小倉北区城内1-2
TEL: 093-582-2747
https://kokura-castle.jp/kokurastripe-experience/
②豊前小倉織研究会室町コモン分室
コースターとストラップの織体験ができます。
連絡先:室町コモン分室担当
〒803-0812
福岡県北九州市小倉北区室町2-5-15
TEL: 050-3558-4736
https://8030812comon.shopinfo.jp/